NEWS

6月30日の営業について
いつもLSB-TOKYOをご利用いただき、ありがとうございます。 2025年6月30日(月)は棚卸しのため営業時間を以下に短縮いたします。 2025年6月30日(月) 10:00~16:00 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 LSB-TOKYO
6月30日の営業について
いつもLSB-TOKYOをご利用いただき、ありがとうございます。 2025年6月30日(月)は棚卸しのため営業時間を以下に短縮いたします。 2025年6月30日(月) 10:00~16:00 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 LSB-TOKYO

【ZIT700入荷!】 成長期にぴったりのキッズクロスバイクを徹底解説
「最近、うちの子の自転車が小さく見えてきたかも…」成長が早い小学校高学年のお子さんをお持ちのご家庭なら、一度はそんな風に感じたことがあるのではないでしょうか。 今回は、そんな成長期のキッズにぴったりの新モデル、RITEWAY(ライトウェイ)のZIT700をご紹介します。 ZIT700は、これまでのZITシリーズの魅力を引き継ぎながら、10歳〜12歳・身長140cm前後の子どもたちにフィットするよう設計されたクロスバイクタイプのキッズバイクです。 ■ ZIT700とは?子ども用クロスバイクの決定版 RITEWAYのZITシリーズといえば、軽くて、乗りやすくて、安全性も高いキッズバイクとして人気ですよね。 その中でZIT700はシリーズ最大の700Cホイールを採用。見た目はほぼ大人用のクロスバイクですが、身長140cm〜165cmに対応する専用設計になっています。 つまり、子どもと大人の“ちょうど間”を狙ったモデル。見た目のかっこよさと、扱いやすさのバランスがとれた1台です。 ■ ZIT700とZIT26の違いを比較 「ZIT26に乗っているけど、少し窮屈そうになってきた…」そんなときに候補にあがるのがZIT700です。 モデル ホイールサイズ 適応身長 特徴 ZIT26 26インチ 約135〜155cm 子ども向けクロスバイクの定番 ZIT700 700C 約140〜165cm 大人デザイン×子ども設計のバランスモデル ZIT700は、ZIT26の次のステップにぴったり。子どもが「大人の自転車に乗りたい!」と思い始めた頃に、ちょうどいい1台なんです。 ■ 軽さは正義。扱いやすさもバツグン ZIT700は、700Cサイズながら約11.9kgという驚きの軽さを実現しています。 「大きい自転車って重そう…」というイメージがあるかもしれませんが、ZIT700は軽量アルミフレームを採用しているため、子どもでもラクに扱えます。 変速も8段ギアのシンプルな設計。街乗りからちょっとした坂道まで、シームレスに対応できます。 ■...
【ZIT700入荷!】 成長期にぴったりのキッズクロスバイクを徹底解説
「最近、うちの子の自転車が小さく見えてきたかも…」成長が早い小学校高学年のお子さんをお持ちのご家庭なら、一度はそんな風に感じたことがあるのではないでしょうか。 今回は、そんな成長期のキッズにぴったりの新モデル、RITEWAY(ライトウェイ)のZIT700をご紹介します。 ZIT700は、これまでのZITシリーズの魅力を引き継ぎながら、10歳〜12歳・身長140cm前後の子どもたちにフィットするよう設計されたクロスバイクタイプのキッズバイクです。 ■ ZIT700とは?子ども用クロスバイクの決定版 RITEWAYのZITシリーズといえば、軽くて、乗りやすくて、安全性も高いキッズバイクとして人気ですよね。 その中でZIT700はシリーズ最大の700Cホイールを採用。見た目はほぼ大人用のクロスバイクですが、身長140cm〜165cmに対応する専用設計になっています。 つまり、子どもと大人の“ちょうど間”を狙ったモデル。見た目のかっこよさと、扱いやすさのバランスがとれた1台です。 ■ ZIT700とZIT26の違いを比較 「ZIT26に乗っているけど、少し窮屈そうになってきた…」そんなときに候補にあがるのがZIT700です。 モデル ホイールサイズ 適応身長 特徴 ZIT26 26インチ 約135〜155cm 子ども向けクロスバイクの定番 ZIT700 700C 約140〜165cm 大人デザイン×子ども設計のバランスモデル ZIT700は、ZIT26の次のステップにぴったり。子どもが「大人の自転車に乗りたい!」と思い始めた頃に、ちょうどいい1台なんです。 ■ 軽さは正義。扱いやすさもバツグン ZIT700は、700Cサイズながら約11.9kgという驚きの軽さを実現しています。 「大きい自転車って重そう…」というイメージがあるかもしれませんが、ZIT700は軽量アルミフレームを採用しているため、子どもでもラクに扱えます。 変速も8段ギアのシンプルな設計。街乗りからちょっとした坂道まで、シームレスに対応できます。 ■...

【WO/GLISSE入荷!】WO『GLISSE』で味わう、新しい電動アシスト自転車の世界
最新のモビリティやガジェットに目がない方へ朗報です。WOから登場した電動アシスト自転車『GLISSE』は、BMXのスタイルと現代的な機能を融合させた、まさに“走るガジェット”。その魅力を詳しくご紹介します。 街で目を引くBMXデザインと快適な乗り心地 まず目に飛び込んでくるのは、BMX風の個性的なデザイン。コンパクトで力強いシルエットは、街中で視線を集めます。それだけではありません。堅牢なアルミフレームと工夫されたジオメトリが、長距離でも疲れにくい快適さを提供します。日々の通勤や週末のちょっとした遠出にもぴったりです。 パワフルなモーターで坂道もストレスフリー GLISSEの心臓部は、250Wの高出力モーター。ペダルを踏んだ瞬間、まるで背中をそっと押されているようなアシスト感が味わえます。坂道や向かい風の中でも「まだ走れる!」と感じる余裕が生まれ、目的地までの移動が楽しくなるでしょう。 ガジェット好きも納得の装備 電動アシスト自転車と聞くと「機能はどうなの?」と気になる方も多いはず。GLISSEはその期待を裏切りません。1回の充電で最大80km走れる大容量バッテリーは、簡単に取り外しができ、室内で充電可能です。 今こそ、新しいライドスタイルを WO『GLISSE』は、ただの移動手段の一つではありません。通勤やショッピングだけでなく、気ままな街乗りや週末のちょっとしたまで一台で叶う万能なE-BIKEです。環境に優しく経済的、そして何より楽しい。それがGLISSEの最大の魅力です。 LSB-TOKYOではカスタマイズした車体を試乗いただけます。新しいライドの楽しさを、ぜひご体感ください。 ※こちらの商品は店頭での販売のみとなります。
【WO/GLISSE入荷!】WO『GLISSE』で味わう、新しい電動アシスト自転車の世界
最新のモビリティやガジェットに目がない方へ朗報です。WOから登場した電動アシスト自転車『GLISSE』は、BMXのスタイルと現代的な機能を融合させた、まさに“走るガジェット”。その魅力を詳しくご紹介します。 街で目を引くBMXデザインと快適な乗り心地 まず目に飛び込んでくるのは、BMX風の個性的なデザイン。コンパクトで力強いシルエットは、街中で視線を集めます。それだけではありません。堅牢なアルミフレームと工夫されたジオメトリが、長距離でも疲れにくい快適さを提供します。日々の通勤や週末のちょっとした遠出にもぴったりです。 パワフルなモーターで坂道もストレスフリー GLISSEの心臓部は、250Wの高出力モーター。ペダルを踏んだ瞬間、まるで背中をそっと押されているようなアシスト感が味わえます。坂道や向かい風の中でも「まだ走れる!」と感じる余裕が生まれ、目的地までの移動が楽しくなるでしょう。 ガジェット好きも納得の装備 電動アシスト自転車と聞くと「機能はどうなの?」と気になる方も多いはず。GLISSEはその期待を裏切りません。1回の充電で最大80km走れる大容量バッテリーは、簡単に取り外しができ、室内で充電可能です。 今こそ、新しいライドスタイルを WO『GLISSE』は、ただの移動手段の一つではありません。通勤やショッピングだけでなく、気ままな街乗りや週末のちょっとしたまで一台で叶う万能なE-BIKEです。環境に優しく経済的、そして何より楽しい。それがGLISSEの最大の魅力です。 LSB-TOKYOではカスタマイズした車体を試乗いただけます。新しいライドの楽しさを、ぜひご体感ください。 ※こちらの商品は店頭での販売のみとなります。

【新登場】STRIDER PROに“マットブラック”が仲間入り!
こんにちは!お子さんの初めての乗りものにストライダーを検討されているママさん・パパさんへ、うれしいニュースです。 人気の軽量モデル「STRIDER PRO」に、新色【マットブラック】が登場しました! STRIDER PROってどんなモデル? STRIDER PROは、アルミ素材を使用した軽量モデル。スタンダードなストライダー(スポーツモデル)と比べて約500gも軽いんです。 軽い=ママの持ち運びもラク。そして何より、お子さんが自分で扱いやすいというのは大きな魅力です。 まだ三輪車や自転車は早いかな…という時期でも、ストライダーなら遊びながらバランス感覚を育むことができます。 新登場の「マットブラック」がめちゃくちゃかっこいい! 今回登場した【マットブラック】は、STRIDER PROの性能はそのままに、カラーリングがぐっとスタイリッシュに。 つや消しのブラックは、派手すぎず、でもしっかりとした存在感。性別問わず人気が出そうなデザインです。 「おしゃれで人とかぶらないストライダーが欲しい!」という方にはぴったりな1台です。 従来モデルとの違いは? スペックに大きな違いはありませんが、デザインの印象が大きく変わります。特に車体のブランドロゴはメタリックなので「お子様にカッコよく乗ってほしい!」という方にはうってつけです。 店頭で試乗できます! LSB-TOKYO店頭では入荷したてのSTRIDER PRO マットブラックをご覧いただけます!全てのモデルも在庫しているので、乗り比べたり持ち比べて見るのもOK 数量に限りがありますので、気になる方はお早めにご来店くださいね。 ストライダー選びで迷っている方へスポーツモデル・プロモデル・14xなど、ストライダーにはいくつかの種類があります。「どれがいいのかわからない…」という場合は、ぜひお気軽にスタッフにご相談ください。お子さんの年齢や体格、使い方に合わせて最適な1台をご提案します。 ご来店、お問い合わせ、お待ちしています!
【新登場】STRIDER PROに“マットブラック”が仲間入り!
こんにちは!お子さんの初めての乗りものにストライダーを検討されているママさん・パパさんへ、うれしいニュースです。 人気の軽量モデル「STRIDER PRO」に、新色【マットブラック】が登場しました! STRIDER PROってどんなモデル? STRIDER PROは、アルミ素材を使用した軽量モデル。スタンダードなストライダー(スポーツモデル)と比べて約500gも軽いんです。 軽い=ママの持ち運びもラク。そして何より、お子さんが自分で扱いやすいというのは大きな魅力です。 まだ三輪車や自転車は早いかな…という時期でも、ストライダーなら遊びながらバランス感覚を育むことができます。 新登場の「マットブラック」がめちゃくちゃかっこいい! 今回登場した【マットブラック】は、STRIDER PROの性能はそのままに、カラーリングがぐっとスタイリッシュに。 つや消しのブラックは、派手すぎず、でもしっかりとした存在感。性別問わず人気が出そうなデザインです。 「おしゃれで人とかぶらないストライダーが欲しい!」という方にはぴったりな1台です。 従来モデルとの違いは? スペックに大きな違いはありませんが、デザインの印象が大きく変わります。特に車体のブランドロゴはメタリックなので「お子様にカッコよく乗ってほしい!」という方にはうってつけです。 店頭で試乗できます! LSB-TOKYO店頭では入荷したてのSTRIDER PRO マットブラックをご覧いただけます!全てのモデルも在庫しているので、乗り比べたり持ち比べて見るのもOK 数量に限りがありますので、気になる方はお早めにご来店くださいね。 ストライダー選びで迷っている方へスポーツモデル・プロモデル・14xなど、ストライダーにはいくつかの種類があります。「どれがいいのかわからない…」という場合は、ぜひお気軽にスタッフにご相談ください。お子さんの年齢や体格、使い方に合わせて最適な1台をご提案します。 ご来店、お問い合わせ、お待ちしています!

5月30日の営業について
いつもLSB-TOKYOをご利用いただき、ありがとうございます。 2025年5月30日(金)は施設内イベント設営のため営業時間を以下に短縮いたします。 2025年5月30日(金) 10:00~16:00 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 LSB-TOKYO
5月30日の営業について
いつもLSB-TOKYOをご利用いただき、ありがとうございます。 2025年5月30日(金)は施設内イベント設営のため営業時間を以下に短縮いたします。 2025年5月30日(金) 10:00~16:00 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 LSB-TOKYO

【MATE GO+入荷】親子の通園をもっとスタイリッシュに。MATE GO+で始める新しい毎日
「子どもとの通園時間を、もっと快適に、もっとおしゃれに過ごしたい」——そんな30〜40代のママたちにぴったりの電動アシスト自転車がLSB-TOKYOに入荷しました。デンマーク発のe-BIKEブランド、MATE.BIKEから「MATE GO+」が新登場!チャイルドシートを搭載できる初のモデルとして注目の一台です。 安心・安全の設計で、毎日の送迎も快適に MATE GO+は、日本国内で子どもと乗ることを前提に一から設計されました。広いホイールベースと低重心設計により、チャイルドシート取り付け時の高い車体安定性を実現。車高は全モデルで最も低く、オールジェンダーが跨りやすい安心設計となっています。 また、7段変速のSHIMANO製ギアと3段階のアシストレベルを駆使すれば、坂道もスムーズに走行可能です。 選べる5色のカラーバリエーションで、自分らしさを表現 Subdued Black:控えめでありながらスタイリッシュな躍動をイメージさせるカラー Cloud Mist:日常に澄んだ空気をもたらすような、グレイッシュホワイト Shadow Glow:大胆なイエローがダークグレーに映える、都会的なカラー Neon Dream:ホットピンクのアクセントが光るエレクトリックな色合い Velvet Blush:繊細さの中に秘めた自信を感じる、スムースなマットピンク 用途に合わせた3つのパッケージ MATE GO+:車体本体のみ(¥220,000税込) MATE GO+ Starter kit:フロントライト、リアライト、リアキャリア、フェンダー付き(¥231,000税込) MATE GO+ Family:Starter kitにチャイルドシートとセンタースタンドが追加 OGKモデル:Urban Iki...
【MATE GO+入荷】親子の通園をもっとスタイリッシュに。MATE GO+で始める新しい毎日
「子どもとの通園時間を、もっと快適に、もっとおしゃれに過ごしたい」——そんな30〜40代のママたちにぴったりの電動アシスト自転車がLSB-TOKYOに入荷しました。デンマーク発のe-BIKEブランド、MATE.BIKEから「MATE GO+」が新登場!チャイルドシートを搭載できる初のモデルとして注目の一台です。 安心・安全の設計で、毎日の送迎も快適に MATE GO+は、日本国内で子どもと乗ることを前提に一から設計されました。広いホイールベースと低重心設計により、チャイルドシート取り付け時の高い車体安定性を実現。車高は全モデルで最も低く、オールジェンダーが跨りやすい安心設計となっています。 また、7段変速のSHIMANO製ギアと3段階のアシストレベルを駆使すれば、坂道もスムーズに走行可能です。 選べる5色のカラーバリエーションで、自分らしさを表現 Subdued Black:控えめでありながらスタイリッシュな躍動をイメージさせるカラー Cloud Mist:日常に澄んだ空気をもたらすような、グレイッシュホワイト Shadow Glow:大胆なイエローがダークグレーに映える、都会的なカラー Neon Dream:ホットピンクのアクセントが光るエレクトリックな色合い Velvet Blush:繊細さの中に秘めた自信を感じる、スムースなマットピンク 用途に合わせた3つのパッケージ MATE GO+:車体本体のみ(¥220,000税込) MATE GO+ Starter kit:フロントライト、リアライト、リアキャリア、フェンダー付き(¥231,000税込) MATE GO+ Family:Starter kitにチャイルドシートとセンタースタンドが追加 OGKモデル:Urban Iki...